ストレートネック治療東京整体⬇
03-3573-3262
「常に業界のイノベーターであることが大事」
整体院ピーク銀座 創業者阿部淳一
■整体業界を変える私たちの思い
難しい症状でも一度で効果が分かる価値のある整体を提供することと整体業界の社会的地位を向上させる事を命題に2007年プロジェクトは始まった。そして....。
まず3つの課題を挙げた
1.治せる整体院を作る
2.整体師の給与と社会的地位を上げる
3.最高の立地で勝負する
■治せる整体院にするため最初に排除したのは
◉ほとんどの整体が行う患部を揉む事や強く押したり、肘などでゴリゴリする
◉カイロプラクティックのように骨をボキッとすること
◉固いから押すといった何も考えない手技、電気療法
◉治療と関係ない事を喋り続ける事
◉回数券販売や高額商品の販売
■価値観を覆したかった一心で創造しました
整体って痛いのが当たり前、そこそこの効果しかないもの(すぐ元の状態に戻る)、感覚で押していると思われている方が多いのが現状、それを変えたかった。
院内勉強会にて
1.治せる整体院を作る
■たどりついた整体法
動きの解剖学を研究し、それを整体術に落とし込んでいき、どこもやっていない整体法を確立させました。
それが神経リリース法と骨格ミリ単位矯正法®
◉神経リリース法
脊柱、特に首や腰の骨の間から出てくる神経に対して、ストレスがかからないように、骨の間を広げてあげたり、神経が走行する筋肉の緊張を和らげたりすることができる、整体院ピーク銀座の特殊な整体法です。
◉骨格ミリ単位矯正法®(商標登録済み
歪んでいる骨周りのの深部筋肉を使って、骨格を矯正する、
ピーク銀座オリジナルの骨をボッキとしない骨格矯正法。
骨を矯正しているのに、心地よい感覚になります。
まさにそこの歪みっ!と思ったところに指でじんわりと矯正をかけて行きます。
※当院開発の骨格ミリ単位矯正法®はボキボキせず、じんわりと深部の筋肉と関節を同時に骨格矯正するオリジナルの手技です。
院内勉強会にて
2.整体師の給与と社会的地位を上げる
■業界最高水準の給与
当院は、研修時でも給与25万円、研修終了後は給与28万円です。
日本の上場企業でも大卒の平均初任給が23万5千円なので、いかに当院の給与が高いかが分かります。
私が起業するきっかけになったのは、この業界は結構ブラックで、残業が多く、給与が安く、休みが少ない。『この現状を変えたい!』
その思いで、当院は日本の中心地『銀座』で、接骨院、整体、カイロプラクティック業界、代替医療業界に新たな風を吹き込んでいます。
■一般のいわゆる整体とは、一線を画すプロ整体院の完成
◉創業当初からリラクゼーションメニューが一切無く、症状別のメニューだけ
◉国家資格保有者でも難しいと言う特別な整体法
◉来院された方が皆口を揃えて言うのは『こんな整体初めて受けた!』
◉骨格ミリ単位矯正法®で整体業界に革命を起こすべく、超一流が集まる銀座のど真ん中で勝負しています。
■スタッフは国家資格保有者で揃えています
◉経験のないもの、ちょっとセミナーとかで、かじった程度、3ヶ月や6ヶ月程度で資格が与えられるいわゆる整体の資格しか持っていない者は所属していませんし、募集もかけていません。
◉整体院ピーク銀座は全員国家資格を保有するプロ中のプロしか集まりません(求人募集サイトを見ると一目瞭然です)
■どこの流派にも属さず、師匠もいない中、独自で築き上げた新整体法
自分自身、運動、スポーツの現場から治療家へ転身したことで、沢山の知識を吸収する事が出来ました。また所属する流派というのもないので、変なしがらみも無く、自由な発想でビジネスを構築する事が出来ました。
3.最高の立地で勝負する
■銀座でも場所にこだわりました
銀座駅徒歩1分
みんなが通いやすく、雨でや荒天時に便利で、痛みのある方が来院しやすい駅近(銀座駅からエスカレーターで徒歩1分です)、エレベーターがあるビル(股関節・膝が痛い方には大変便利です)、それが現在の整体院ピーク銀座の所在地です。
整体院ピーク銀座院内は後ろの和光時計台の鐘がよく響く
☆整体のもっと先へ!
いまでも文献を研究し、現場で生かし、整体法を固定化する事無く、手技に関しては改良に改良を重ね、より効果的な整体法を編み出しています。それもまだ進化の途上だと思います。これからも現場での学びを大切にし、皆様に整体の素晴らしさを提供すべく、整体法の開発に取り組んでいきます。
なんと!阿部はグリコアーモンドチョコレートのCMに出演していた⬇︎
0:03の道路ど真ん中のジッパーを開けたワイルドな人、0:16桜井幸子さんの右隣にいます。
代表阿部の経歴・実績・資格
雑誌出版から山岳ガイド,インストラクター,講師,
スポーツ選手へ
マウンテンバイク全日本選手権で爆走する阿部
✧アウトドア雑誌出版社の立上げに関わる
取材,編集の傍ら,書店への営業も行う。
取材も兼ねて山岳ツアーのガイドも務める。
まだ20代でした。
(因みにその雑誌は現在も国会図書館にあります)
✧アウトドアスポーツインストラクターとして活動し,青少年野外活動講師も務める
山岳ガイドを務めながら,アウトドアスポーツライター、アウトドアスポーツインストラクター、スポーツクラブでのインストラクターも兼任し、人の動作について研究出来たことと、人に教えることを学ぶことができたのは、今の自分にはかなりプラスに働いたと思います。
✧スポーツ選手として活動し,大会優勝経験も
インストラクターをしながら,自転車の選手として競技に出場し,大会優勝経験もあり、また北海道マウンテンバイク協会初代チャンピオン!の座を大会遅刻(車の故障)で逃して,結局は総合2位で終了という残念な記録もあります。
その選手時代から効率的なトレーニングを研究していたのが,現在の礎を築くことになりました(当時はその関係の出版物は少なく、海外の雑誌で情報を得る感じでした)。
オリンピック選手輩出で有名なスイミングスクールでコーチ経験
✧スポーツトレーナーから治療家へ
スポーツクラブでトレーニング指導とインストラクターとして勤務、当時ではまだ珍しかったスポーツの家庭教師的な事も務め、それからだんだん予防医学に目覚める。
運動療法にも限界があると思い、カイロプラクティックの技を習得するため、カイロプラクティックドクター学校へ。
✧転機が訪れる
カイロプラクティック学校の卒業も近づく頃、オーストラリアの大学への留学も視野に入れたときに、日本で有名なカイロプラクティックドクターから直接お誘いの電話を頂き、経験を積めるチャンスだと思い即答し、札幌を後にし、関東でインターン生活を送る。
その後東京を拠点として活動をする。平日は整体院で勤務し、部屋に戻ると夜中まで医学書を読み漁り、週末はトレーナー活動か治療に関するセミナーに行き、休日のないまま治療に関する経験、情報を吸収する毎日。修行に明け暮れていました。『今思えば、生活が苦しかったのですが、楽しかったですね。貯金がみるみる減っていくのが分かっていても、お金のために治療とは関係のないところでアルバイトはしませんでした』
■整体院統括マネージャー2000年~
赤坂の整体院で6年間統括マネージャーとして勤務、その時にいち早く美容整体も始める。
銀座の整体院開業 2007年5月~
満を持して、銀座一丁目並木通り沿いに自らのオフィス、銀座並木通り整体院ピーク銀座を立ち上げ、院長として勤務
銀座の中心地に移転 2010年1月~
治療系整体院ピーク銀座として、現在の銀座五丁目に整体院を移転する、整体院経営にプラスしてスポーツ教室や野外でのパーソナルトレーナー活動をする。また外に出ることが出来ない方に対して、訪問整体も行っている。
骨格矯正研究所 ABE Lab.創設2018年10月〜
一人一人の症状としっかり向き合うというテーマのもと、阿部が目指していた、骨格矯正と動作解析、運動パフォーマンス、トレーニングをワンストップで可能にした自身のラボを新設(現在は新企画進行中)
お電話・LINEはお気軽に
03-3573-3262
東京都中央区銀座5丁目9-14-3F(銀座駅徒歩1分)
■電話受付時間
月〜金11:00~20:00
土曜日 9:00〜18:00
日・祝10:00〜19:00