東京腰痛治療専門整体銀座駅1分⬇
03-3573-3262
整体院ピーク銀座の痛みの研究シリーズ
◉坐骨神経痛
坐骨神経(座骨神経ではありません)とは腰椎の方から出てくる神経が,骨盤の前面で束になってお尻の真ん中よりやや側方から出て来て,太ももの裏を通っている長さが約1メートルの神経のことを言います。
◉実際,坐骨神経はそこで終わりではなくて,ふくらはぎや足底,足先にかけても神経は繋がっていて,坐骨神経痛が進行して,足底や足先のしびれが出て来て歩くのが辛くなったり,坐骨神経痛がひどくなると座っていても足がしびれるようになることもあります。
◉腰から骨盤付近やおしり,太ももにかけての痛みやしびれ,ふくらはぎや足の裏にも出現する痛みとしびれ,それは病院に行くと原因は坐骨神経痛や梨状筋症候群と言われ,治療が必要と診断される方が多いですね。
◉また重い荷物を持ったときや姿勢の悪さで腰が痛くなり,それから脚がしびれるようになったケースもあります。
◉坐骨神経痛はランニングや運動時,またはストレッチ時にだんだん脚がしびれてくることもあります。ゴルフのように同じ方向に身体を回すことが多い,スポーツをやったり,同じ側の手で荷物を持つことが多い方は,片方の腰の筋肉が硬くなって,その後に腰の方から脚にかけて,痛みやしびれを感じるようになったという方もいます。
*最後に坐骨神経痛について
◉若い方に多いのがヘルニアで,中高年には脊椎の変性や脊椎管狭窄症や腫瘍が多い。ヘルニアではないが,くしゃみやせきで腰や背中に響く,排尿,排便障害は要注意。
◉坐骨神経痛の原因は糖尿病,,動脈硬化,便秘,アルコール中毒性,ニコチン中毒でも発症します。また閉塞性動脈硬化症による脚のしびれがあります。
◉結核菌感染による脊椎カリエス,ヘルペスウィルス感染が脊髄神経節に感染する神経の走行部分の痛み,腰の上あたりの激痛(皆さん死ぬほどいたいと言います)になる尿管結石など,これらとの鑑別診断をしっかり行い,施術可能と判断した上で当院の手技を始めます。
以上東京中央区銀座で10年の整体院ピーク銀座の腰痛,坐骨神経痛や脚のしびれのための専門治療系整体コースの説明でした。
予約方法➡️LINE・メール
電話⬇︎タップ
03-3573-3262
営業時間:月〜金 11:00~20:00(最終受付19:30)
日・祝10:00〜19:00(最終受付18:30)
(新規の方、最終受付は平日19時、日曜・祝日は18時)
土曜日は定休日